課題解決

solutions

課題解決

課題解決
サービス内容

Service contents

データ作成・分析

課題をヒアリングし、掘り下げ、どういうゴールが期待されるか仮説を立てます。そのゴールに向かうためにどういうデータが必要で、そのデータはどこにあるのか、あるいはどうやって新たに作れるのかを検討し、システム化します。

データマイニング

Pythonプログラムによるデータ解析

AI活用

課題がAI活用によって解決できる場合は、AIの活用を優先的に検討します。業務速度を上げたり、繰り返しの作業の自動化などの場合、AI活用で活路が見出させることが多いです。

業務効率化

作業自動化

データ収集

不動産や旅行、ECなど、同じ商品でも売られているサイトで価格や仕様が違う情報があります。こういう情報の場合、それらを取得してまとめることでベターな選択ができることが多いです。そういう場合にはデータ収集のお手伝いをします。

スクレイピング

サイト構築

プロジェクト例

project case

SOLUTION

ソリューション

CASE 01

入札情報の自動取得

お客様ウェブ企画会社

課題

● 官公庁の入札にたまに参加しているが、今後積極的に参加していきたいので、特定の分野の入札情報を自動で取得できないか。

解決内容

1. 入札情報サイトに毎日アクセスして情報を自動で抜き取るシステムの構築

2. 取得した情報を自社専用の基幹サイトで取り込み

3. 一覧から入札情報を検索できるようにする

成果

● 入札情報を毎日手元に持ってこられるようになったので、いちいち使いづらい入札サイトにアクセスしなくて良くなった

● 入札に積極参加できるようになった

CASE 02

サイトに来る問い合わせの管理の効率化

お客様グラフィックデザイン会社

課題

● 自社サイトに来る問い合わせが営業にメールで届く状態にしているが、誰がどの問い合わせを対応するかは、各営業が個別にシステムに登録する必要があって、漏れが発生している状態。

解決内容

1. サイトに来る問い合わせをNotionに登録できるようにシステムの連携をおこなう

2. Notionに自動で登録されるようにして、登録漏れをなくす

成果

● 問い合わせの登録漏れがなくなった

● Notionをそのまま顧客管理データベースとして活用することで、アップセルや受注管理などさまざまな業務上、営業上の活用ができるようになった

CASE 03

会社への着電の自動転送

お客様システム会社

課題

● コロナ禍でリモートワーク中心の労働体系にするために、会社への着電を各社員の電話に転送できるようにしたい

解決内容

1. 着電をいったんTwilioに転送、Twilioから曜日単位で各社員に担当を振り、その担当に転送するようにした

成果

● 電話転送の仕組みができたので、全社員でリモートワークが実現できた

CASE 04

軽量な売上管理システム構築

お客様ブランディング会社

課題

● 売上管理をスプレッドシートでやっていたが、どうにもうまく管理できないため、システムを作れないか?ただし予算はない。

解決内容

1. WordPressをカスタマイズしてライトな売上管理システムを構築

2. 問い合わせの管理もそのシステムでできるようにする

成果

● 未来予測ができるくらいの売上管理システムにはなったので、とても重宝している

● 顧客管理も兼ねられるので、顧客管理用のエクセルシートも廃止できた