WORKS

実績・制作事例

サイトにチャットボット設置

9. 無駄に利用されないよう利用回数制限をつける

次にチャットボットの1日の利用回数を制限します。
OpenAI APIを使いますので、1回あたり微々たるものですが、お金がかかりますからね。
そこで今回はRedisというインメモリデータベースを使って使用回数をカウントし、Flask-Limiterを使って制限回数に達したら機能を停止することにします。
 
RedisとFlask-Limiterのインストールをします。

sudo apt install -y redis-server
sudo systemctl enable redis-server
sudo systemctl start redis-server
sudo systemctl status redis-server

cd /var/www/chatbot

python3 -m venv venv
source venv/bin/activate

pip install Flask-Limiter redis

deactivate

sudo systemctl daemon-reload
sudo systemctl restart chatbot
sudo nano /etc/systemd/system/chatbot.service

1行追加します。

[Service]
Environment=REDIS_URL=redis://localhost:6379/0

再起動

sudo systemctl daemon-reexec
sudo systemctl daemon-reload
sudo systemctl restart chatbot

 
次はようやくメインプログラムです。